
SDGsと弊社の取り組み
まず、国連が世界規模で進める「SDGs」
これは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。
どういうことか言いますと・・・
「誰一人取り残さない」持続可能で多様性と包摂性のある社会の実現のため,2030年を年限とする17の国際目標です。
我が社では、2017年よりスタートした社会活動のテーマが、
教育を受けることができない子供達へ教育の機会の支援をすること。
もう一つ、キレイな水を元にして生活ができるような環境づくりです。
この理念と「SDGs」17テーマ中の4番、6番に該当しましたので賛同することにしました。
時代は急速に発展していますが、貧困や差別は無くなりません。
その原因を創り出すのは「人」です。
しかし、それを減らし、なくすことも「人」の心がけや気持ちだと思います。
私たちは普段の生活の中で、戦争や貧困と向き合う機会はありませんが、世界には勉強をしたくてもできない子供、不衛生な環境のあまり病気にかかり命を落とす人々も沢山います。
我が社は、企業活動を通じて、そのような環境の改善に取り組んでいます。
我が社は、単なる事業体ではなく、
社会的に大きな役割を持った企業としてあり続けたいと思っています。